2016.11.16 WED.

ハルメンズX / Boogie the マッハモータース / ジョリッツ / リアル3 区
【ゲスト】
鈴木慶一(ムーンライダーズ) / 直枝政広 (カーネーション) / 巻上公一(ヒカシュー)/
イリア(ジューシィ・フルーツ) / 小川美潮(チャクラ) / 松尾清憲&一色進(シネマ) / 久保田慎吾(8 1/2)
※シークレットゲスト有

ヴィンテージ・ニューウェイヴのラストワルツ
『ハルメンズXの伝説』

1980年代初頭にデビュー、サエキけんぞう(パール兄弟)、上野耕路(ゲルニカ他)、泉水敏郎(ヤプーズ、ヒカシュー他)らが在籍し、戸川純や野宮真貴など新たな才能を世に送り出したハルメンズ。その活動時期の短さから“伝説のニューウェイヴバンド”といわれたバンドが、2010年代の日本にハルメンズXとして復活。9月21日(水)に新譜『35世紀』(ビクターエンターテインメント)を発売することになった。
 参加アーティストにはサエキが名付け親であり縁の深いでんぱ組.incから古川未鈴&夢眠ねむ、80年代にハルメンズのディレクターをつとめた鈴木慶一(ムーンライダーズ)、ハルメンズの子孫を自認するアーバンギャルド、ハルメンズ的感覚を共有する直枝政広(カーネーション)、ハルメンズがデビューのきっかけとなった野宮真貴の他、テンテンコ(ex BiS)、リアル3区、AZUMA HITOMIなど才能豊かなサブカル系若手アーティストなど、スペシャルなメンバーが顔を揃えた。
 21 世紀版ハルメンズサウンドと今日的状況をシュールに描き出すサエキけんぞうの詞、そしてオリジナル・ハルメンズの準メンバーであった太田螢一(exゲルニカ)による細部にまで凝ったジャケットワークが結集して立ち上がるのは不思議でコクのある世界。80年代に社会風刺性をもつアート運動として勃興した「ニューウェイヴ」の神髄を思い起こさせる、まさに「ヴィンテージ・ニューウェイヴ」というべきものだ。

 このアルバムの発売を記念したイベント「ハルメンズXの伝説」を渋谷クラブクアトロで開催。70年代のザ・バンドの「ラストワルツ」を模し、ハルメンズXの演奏をバックに鈴木慶一、直枝政広、巻上公一(ヒカシュー)、イリア(ジューシィ・フルーツ)、小川美潮(チャクラ)、松尾清憲&一色進(シネマ)、久保田慎吾(8 1/2)ら、ヴィンテージな面々がニューウェイヴ的代表曲を披露する(その他シークレットゲストも登場予定)。なお1982年のハルメンズ解散イベント「ハルメンズの伝説」を継いだこのイベントで、ハルメンズXの活動は封印される予定だ。
公演日
2016.11.16 (水)
会場
渋谷クラブクアトロ
開場/開演
18:00 / 19:00
料金

前売 ¥4,500

当日 ¥5,000

ドリンク
D別 ※当日入場口にてドリンク代\500いただきます
一般発売日
2016.09.10 (土)
チケット販売

渋谷クラブクアトロ

e+ TICKET

TICKET PIA

LAWSON TICKET

お問い合わせ先
渋谷クラブクアトロ / TEL:03-3477-8750
[bold]【ハルメンズX】[/bold] サエキけんぞうと泉水敏郎が2010年よりハルメンズトリビュート活動をしてきたサエキけんぞう&Boogie the マッハモータース featuring 泉水敏郎、2人の新バンド・ジョリッツ他から構成されるハルメンズ的プロジェクト。 ハルメンズX Twitterアカウント ハルメンズX_公式(@Halmens_x) ハルメンズX Facebookページ  https://www.facebook.com/halmensX/ ハルメンズX 公式ウェブサイト http://halmensx.jimdo.com
SCHEDULE
2025.
04
SUN. MON. TUE. WED. THU. FRI. SAT.
0102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930

ACCESS

shibuya
CLUB QUATTRO

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町 32-13 4F

TEL: 03-3477-8750

JR山手線・埼京線、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩7分

設備:

コインロッカー:360個
※入場者多数の際は使用できない場合がございますのでご了承下さい。
※身障者対応のトイレはございませんのでご了承下さい。