2018.12.06 THU.
detune. / 西島大介 / 青葉市子
『すべてがちょっとずつ優しい世界』
「森、道、市場 2017」でも披露された音楽家detune.と青葉市子による歌と演奏、漫画家・西島大介によるライブペインティング、三者のコラボレーションによる特別なイベントを開催します。
「すべてがちょっとずつ優しい世界」とは、 西島大介が2012年に刊行した静的で寓話的なコミック『すべてがちょっとずつ優しい世界』( 第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員推薦作、第三回広島本大賞授賞) のタイトルであり、単行本刊行後は絵画や立体作品、レコードなど、現代美術や音楽活動として継続している世界観そのも のを指します。
detune.と西島の関わりは2007年の1stアルバム『わ・を・ ん』から。以降3枚のアルバム全てのアートワークを西島が担当。detune.の郷拓郎は青葉市子の楽曲「ゆめしぐれ」を作曲し、最新6thアルバム『qp』では一部録音を担当しています。detune.の石塚周太は蓮沼執太フィルや木下美紗都とのユニット「アルプ」で活動。また西島の音楽活動名義「DJまほうつかい」をサウンド面でサポートしています。
青葉市子は2010年よりソロ作品を発表し、最新作6枚目となる『qp』が発売されたばかり。全国23カ所を巡るツアー『ichiko aoba qp tour 2018 - 2019』巡回中。ソロ活動のほか、細野晴臣、坂本龍一、小山田圭吾、U-zhaan とのスタジオ・セッションを CD化した『ラヂヲ』や、ビートメーカーSweet Williamとのコラボシングル『からかひ』、マヒトゥ・ザ・ピーポーとのユニット"NUUAMM"名義でも作品をリリースしています。
音楽と絵のイベント「すべてがちょっとずつ優しい世界」 は吉祥寺キチムで11月24日(土)昼夜2公演、広島クアトロで12月6日(木)1公演、 合計3回開催されます。 またキチムでは公演の前後11月23〜26日の四日間、 「すべちょキチム」展を開催。 あわせてお楽しみください。
「すべてがちょっとずつ優しい世界」とは、 西島大介が2012年に刊行した静的で寓話的なコミック『すべてがちょっとずつ優しい世界』( 第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員推薦作、第三回広島本大賞授賞) のタイトルであり、単行本刊行後は絵画や立体作品、レコードなど、現代美術や音楽活動として継続している世界観そのも のを指します。
detune.と西島の関わりは2007年の1stアルバム『わ・を・ ん』から。以降3枚のアルバム全てのアートワークを西島が担当。detune.の郷拓郎は青葉市子の楽曲「ゆめしぐれ」を作曲し、最新6thアルバム『qp』では一部録音を担当しています。detune.の石塚周太は蓮沼執太フィルや木下美紗都とのユニット「アルプ」で活動。また西島の音楽活動名義「DJまほうつかい」をサウンド面でサポートしています。
青葉市子は2010年よりソロ作品を発表し、最新作6枚目となる『qp』が発売されたばかり。全国23カ所を巡るツアー『ichiko aoba qp tour 2018 - 2019』巡回中。ソロ活動のほか、細野晴臣、坂本龍一、小山田圭吾、U-zhaan とのスタジオ・セッションを CD化した『ラヂヲ』や、ビートメーカーSweet Williamとのコラボシングル『からかひ』、マヒトゥ・ザ・ピーポーとのユニット"NUUAMM"名義でも作品をリリースしています。
音楽と絵のイベント「すべてがちょっとずつ優しい世界」 は吉祥寺キチムで11月24日(土)昼夜2公演、広島クアトロで12月6日(木)1公演、 合計3回開催されます。 またキチムでは公演の前後11月23〜26日の四日間、 「すべちょキチム」展を開催。 あわせてお楽しみください。
前売 ¥3,000
当日 ¥3,500
※全自由
広島クラブクアトロ
EDION HIROSHIMA HONTEN PLAYGUIDE
(予約受付アドレス) akindlyworld@gimal.com
※件名:チケット予約/お名前/枚数、本文:お名前/連絡先を明記してください
detune. Official site